今にも日本でバス釣り禁止法案が可決か?某国会議員がブラックバスの違法放流対策を提案…それならバサーを引退します【キャッチアンドリリース禁止/生物多様性界隈】

在来種が大好きな生物多様性界隈(保全界隈、環境ヤクザ)に、ブラックバス釣りに関して伝えたいこと。もっと人間という生き物を大切にしてみてはいかが?

↓嘉田由紀子氏の国会での質問(ブラックバス(オオクチバス・コクチバス)等特定外来生物の魚類に関する質問主意書)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/213/syup/s213152.pdf

↓当時の内閣の回答
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/213/toup/t213152.pdf

【PR】
▼タックル (※リンクはAmazon)
リール:シマノ 23 アンタレス DC MD XG
https://amzn.to/3UbC9hz
ロッド:シマノ 19スコーピオン 1703R-2
https://amzn.to/3ZZ7fLo
ライン:サンヨーナイロン APPLOUD GT-R ULTRA 20lb
https://amzn.to/3OmQHa5

※Amazonアソシエイトプログラムの参加者です。

00:00 バス釣りが違法化?
01:00 魚が減っている本当の理由
02:15 バサーが犯罪者扱いされてる現状
02:45 禁止にすべき理由
04:15 法律で気軽に電気ショッカーが使えるようになれば…
06:15 見た目で駆除する生き物を決めてるのでは??
07:20 言い訳はやめて
09:15 環境ヤクザの事実?
10:10 人間という「生き物」にも優しくしてあげて
11:00 見た目で判断してました?
12:00 今後のブラックバスのリリースについて
12:55 釣りという文化を失くすべきでは?
13:30 衝撃の事実

#バス釣り #ブラックバス #釣り #blackbass #bassfishing #fishing #オオクチバス #コクチバス #琵琶湖 #おかっぱり #岸釣り #陸っぱり #クリアウォーター #川 #川釣り #リバーフィッシング #river #riverfishing #春 #猫 #野良猫 #侵略的外来生物 #特定外来生物 #生物多様性 #生物多様性界隈 #保全界隈 #環境ヤクザ #ナマズ #鯰 #ナマズ釣り #在来種 #ルッキズム #偏見