ワームのアタリのとり方、魚と根掛かりの違い 【バス釣り】

視聴者さんよりリクエストを頂いた「アタリの取り方」について解説していきます
ズル引きの解説はこちら⇒https://youtu.be/_7e7bogLe5s
チャンネル登録はこちら ⇒ http://bit.ly/385XH5T

🔻動画のもくじ🔻
0:00 動画内容の紹介
0:43 実際のアタリの確認方法
 沈み虫のズル引きとフリーリグで解説
3:49 具体的なアタリの取り方
 ズル引きでボトムの感覚を覚える(4:02)
 石と魚のアタリ方の違い(5:58)
 石と魚か確認する方法(6:37)

ワームを使っている時にコツっと当たった気がするけど、これが石なのか魚なのかわからないといった経験がありませんか?

初心者さんにとって、この違いを見極めるのは難しいですよね。

今回はその悩みを解消するための具体的な方法をお伝えします。

これを見れば、次の釣りでその違い「石なのか魚なのか」がわかるようになります。

動画の内容は、

まず最初に僕が実際に当たりを取ってフッキングをするまでの流れをお送りして、その後にワームの具体的な当たりの取り方を説明します。

その中でも3つあって、ボトムの感覚、石と魚の当たりの違い、それを確認する具体的な方法という流れでやっていきます。

🔻おすすめ🔻
エナジーグッズ販売ショップ⇒https://suzuri.jp/energy-fukuda
バス釣りブログ⇒https://bass-blog.com

お仕事等の問い合わせフォームはこちら⇒https://forms.gle/DbfTjoSEGoRHmm9k9

#エナジー福田 #バス釣り

※当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラム参加者です。