【バス釣り】釣果に差が出る!必ずフックが水平になる結び方。 ダウンショットリグ 常吉リグ ヘビーダウンショットリグ

ここ最近は、暖かい日もあれば、寒い日もある。

そんな”三寒四温”を繰り返しているようなタイミングでは、時として”冬より”な展開が『吉』とでる瞬間もあるかなと思います。❄️

そんな今回は、冬の食わせの王道でもある、”ダウンショットリグ”を組む際に、知っておくと役立つ結束方法をご紹介しております🤏🏻🎥

こちらの結び方は、マス針だけではなく、”オフセットフック”などにも応用できますので、ベイトタックルを組んだ、ヘビーダウンショットリグなどをする際にも役立てて頂けるのではないかなと思います🙏

そして、結び方一つで、ワーム本来が持つポテンシャルを最大限に引き出せるようになる結束方法ですので、ご興味のある方はぜひ最後までご覧頂けたらなと思います😌✨

🎈【岡山水質調査隊】の公式アイテム販売しています!🔻🔻🔻 
(ステッカーや、アパレル用品など)  
https://suzuri.jp/Okayama-suishitsuchousatai

動画視聴の際は、画質1080p60推奨です。

※編集など、全てiPhoneのみでおこなっているため、至らぬ点、多々あるかと思いますが、温かい目で見て頂けると幸いです。 

🎈【岡山水質調査隊】のインスタはこちらから
動画には出していない、釣り場で遭遇した出来事などを投稿中
https://www.instagram.com/okayama.japan20

🎈調査隊員『セイヤ』のインスタはこちらから
https://www.instagram.com/seint1018

🎈『X』
https://twitter.com/@okayamajapan20

– BGM –

TheFatRat monody

【岡山水質調査隊】
バスフィッシングの魅力を少しでも多くの方々に知っていただきたい。
そんな思いで作ったチャンネルです。

そして、このチャンネルでの映像を通じて、バスフィッシングの楽しさや、釣ることの喜びを感じて頂ければ幸いです🙇‍♂️

◇岡山を拠点に活動する釣り人・『ひろキチ三平』🎣
◇岡山県産の桃太郎が釣り竿片手に釣り歩きます🍑
◇様々なフィールドで、”一匹一匹の魚たち”との出会いを大切にしていきたいです。
◇得意な釣りは、ボトムずる引きでボトムのごみ拾い。水質クリーン活動です。

#バス釣り